学校の集団宿泊体験活動

交流の家では、子どもたちの「生きる力」を育む様々な体験活動の場を提供しています。先生方の発想や工夫次第で、子どもたちの大きな成長が期待できます。私たちはそれをスマイルでサポートします。

プログラム例1(春~秋 3泊4日)

プログラム例1(春~秋 3泊4日)

プログラム例2(春~秋 3泊4日)

プログラム例2(春~秋 3泊4日)

プログラム例3(春~秋 2泊3日)

プログラム例3(春~秋 2泊3日)

プログラム例4(冬 2泊3日)

プログラム例4(冬 2泊3日)

お勧めの活動プログラム

SAP(Sanbe Adventure Program)

体験を通して人とのかかわりを学ぶ人間関係づくりプログラムです。

登山

日本200名山「男三瓶山(1126m)」を目指します。交流の家を起点にバリエーションルートも豊富です。集団で困難な目標に立ち向かい、全員で頂上に立った時の達成感は格別です。団体を対象とした、事前登山研修会も開催しています。

野外炊飯

薪の火で、ご飯を炊いたりカレーを作ったりします。「同じ釜の飯を食う」という言葉がある通り、係り分担を決め、計画的に協力して活動することで、仲間意識が高まります。

カプラ(KAPLA)

フランス生まれの魔法の積み木です。創作活動から仲間づくりまで、一枚の板から無限の可能性が広がります。

歩くスキー 他 雪上活動

冬季に積雪のある三瓶ならではのプログラムです。交流の家では、歩くスキーコースや雪像づくり、そり遊びコース等を整備しています。(1月~2月)

地域連携プログラム

牧場(乳牛)や川魚の養殖場見学、石見銀山学習、神話めぐり等、三瓶周辺の地域資源を生かした生の体験ができるプログラムです。小学校5年生の社会科の学習指導要領と関連しています。

☆その他三瓶青少年交流の家では、様々な体験活動プログラムを利用することができます。