施設使用料
【お問合せ】交流の家事務室 TEL:0854-86-0319
利用区分 |
施設利用料 |
備考 |
|
幼児 |
年少未満 |
無料 |
|
年少~年長 |
300円 /1人1泊 |
4泊以上の利用 期間中 900円定額 |
|
子供 |
小学生~高校生 ※専修学校高等課程を含む |
600円 /1人1泊 |
4泊以上の利用 期間中 1,800円定額 |
大人 18歳以上 ※高校生等を除く |
大学生 ※大学校、短期大学、 専修学校専門課程を含む |
1,200円 /1人1泊 |
7泊以上の利用 期間中 7,500円定額 |
一般 |
2,500円 /1人1泊 |
※要保護・準要保護世帯の利用や特別な配慮が必要な子供向けの活動を行う団体利用については、施設使用料金の一部免除できる可能性があります。対象等については、以下から確認ください。なお、一部免除については、事前に申請書の提出が必要となります。

利用区分 | 講師室使用料 |
青少年団体 | 1,220円/1人1泊 |
一般団体 | 1,630円/1人1泊 |
※ グループやサークル、官公庁、企業、家族などが利用する際には、団体の利用目的や活動内容、利用者の年齢構成に基づいて「青少年団体」と「一般団体」の区分を判断をします。詳細については、お問い合わせください。
※講師室は、外部の講師や団体の代表者・管理職(校長・教頭など)が利用できます。原則1団体1部屋(ツイン)です。
日帰り施設使用料
※令和7年4月1日から、日帰り施設使用料金がかかります。(日帰り利用団体のみ)
日帰り施設使用料一覧
食費(食堂のご案内)
【お問合せ】食堂TEL:0854-86-0153
※令和7年4月1日から、食事料金が変わります。

基本食(ビュッフェ形式)
中学生以上 | 小学生 | 幼児 | |
---|---|---|---|
朝食 | 660円 | 540円 | 400円 |
昼食 | 860円 | 740円 | 520円 |
夕食 | 940円 | 800円 | 620円 |
3食合計 | 2,460円 | 2,080円 | 1,540円 |
※3歳以上は幼児になります。3歳未満の幼児は無料です。
(保護者の食事を取り分けて食べてください。)
行動食(弁当)
メニュー | 料金 |
おにぎり弁当(2個入) |
650円 |
幕の内弁当 |
800円 |
野外炊飯・アウトドアクッキング
種類 |
内容 |
料金 |
---|---|---|
チキンカレー |
米100g(約0.6合)、カレールー、鶏肉、 |
720円(1人あたり) |
鶏すき焼風煮 |
米100g(約0.6合)、鶏肉、玉ねぎ、白菜、 |
820円(1人あたり) |
炊飯バーベキュー |
米 100g(約0.6合)、バーベキューセット |
1,100円(1人あたり) |
おにぎり |
おにぎり1個、バーベキューセット(牛肉150g・ |
1,150円(1人あたり) |
バウムクーヘン |
ホットケーキミックス、卵、マーガリン、 |
1,500円(1セットあたり) |
アップルパイ |
砂糖、りんご2個、パイ生地、クッキングシート |
1,800円(1セットあたり) |
【バーベキューオプション】 |
※ チキンカレー・鶏すき焼き風煮・バーベキューは、4人前以上からの注文でお願いします。
※ オプションのみ(肉・野菜セット)の注文はできません。
※ 小学生以上の団体は、1人あたり1人分以上の注文をお願いします。
※1班(グループ)4~10人程度 ※最大10人×25班
※材料費については、下記の「野外活動・創作活動料金表」をご確認ください。
特別食(6名様より受付)
オードブルや夜食など必要な場合はご相談ください。
メニュー |
料金 |
|
---|---|---|
特別食 |
3,000円コース/1人 ※料金に応じて対応します。 |
|
オードブル (1皿 4~5人分) |
1,500円と2,500円コース/1皿 |
※特別食・オードブルは、6人前以上からの注文でお願いします。
※予約は2週間前まで受付しています。季節によって内容が変わることがあります。
※割りばし、紙コップ、紙皿については対応可能ですが、数量や枚数に応じて料金を請求させていただく
ことがあります。
飲み物・軽食・日用品
アルコール類、ジュース類、軽食等及び日用品が必要な場合は食堂にご相談ください。

食数変更などの期限について
|
食堂ビュッフェ |
特別食・ |
弁当・野外炊飯・ |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
数量変更 |
キャンセル |
数量変更 キャンセル |
数量変更 キャンセル |
|||
ご利用初日の |
キャンセル料 |
キャンセル料 |
キャンセル料 |
キャンセル料 |
||
1週間前の17時以降 |
30% |
30% |
100% |
|||
2日前の17時以降~前日 |
30% |
|||||
当日 |
100% |
100% |
100% |
※ビュッフェ、弁当から野外炊飯への変更は、活動場所の都合があるため事前に相談が必要です。
● 期限を過ぎて食数を変更するときは、申込予約から減数した食事に係る料金をキャンセル料として徴収します。
● キャンセル期日が休館日と重なるときがあるので、早めに連絡ください。
休館日については、ホームページ(空室状況)で確認ください。
休館や不在の際に電話が通じないときは、メール(35505@compass-jpn.com)にてキャンセルの
ご連絡をお願いいたします。
● 当日に急な体調不良が発生したときは、事前に食堂に連絡ください。
● キャンセル料の振込手数料は団体負担となります。
※令和7年4月1日から、食数変更の取り扱いが変わります。

野外活動教材費

体験料
活動プログラム名 | 内容 |
料金 |
---|---|---|
歩くスキー |
レンタルセット付 |
500円 |
サイクリング |
レンタルセット付 |
500円 |
ボルダリング |
ボルダリングシューズレンタル付 |
500円 |
※体験料は1人1日あたりの料金です。
研修指導員(外部講師)による指導料
活動プログラム名 |
人数(1グループ) |
指導時間 |
指導料 |
---|---|---|---|
登山(女三瓶登山) |
30人程度 |
3~4時間 |
13,200円 |
登山(男三瓶登山) |
4~5時間 |
17,600円 |
|
登山(縦走登山) |
5~6時間 |
22,000円 |
|
登山(全山登山) |
6~7時間 |
24,200円 |
|
歩くスキー(クロスカントリースキー) |
20人程度 (幼児15人) |
3時間 |
8,800円 |
自然観察 |
20人程度 |
6,600円 |
|
天体観察 |
50人程度 |
||
ファイヤーストーム |
要相談 |
||
キャンドルのつどい |
要相談 |
||
ボルダリング |
10人程度 |
||
茶道 |
20人程度 |
2~3時間 |
※指導料は研修指導員1人あたりの料金です。
※研修指導員の人数については、ご相談ください。
※歩くスキー(クロスカントリースキー)を午前と午後行う場合は17,600円となります。
料金のお支払い方法について
